ISO14001や積水化学グループの環境監査を通じて様々な環境指標の改善を図っています。
生産活動では様々な配慮をしながら地球環境保護に取り組んでいます。
環境方針
地域並びに地球環境保全が私たちの重要課題であることを認識し、汚染防止、廃棄物削減、省エネルギー、環境貢献製品の創出を推進します。
- 関連する法律およびその他の同意した要求事項を遵守し、環境汚染の予防に努めます。
- 環境に影響を及ぼす業務において、資源、エネルギーの節約および廃棄物の削減に努めます。
- 環境影響の少ない環境貢献製品の開発および生産を通じて環境保全に貢献します。
- 環境方針に基づいた環境マネジメントシステムの中で、目的および目標を設定し、定期的に評価を進め見直し改善を図ります。
- この環境方針を全従業員に周知させ、実践ができるように教育訓練をします。
- 社外より要求があった時は、その活動内容を積極的に開示します。
実施例
①省エネルギー化




老朽化更新のタイミングで順次、水銀灯や蛍光灯をLED照明に変更し、浜松工場では工場のLED化率100%を達成しています。
②廃棄物削減活動




産業廃棄物削減にはリサイクル促進が最重要です。分別活動をきっちり進め、マテリアルリサイクル等を積極的に推進し、ゼロ・エミッションを達成しています。
③重油使用量削減

オイル購入をドラムからタンクに変更。
従来は使用時にドラムを加熱していましたがタンク化で加熱方式を変更し重油使用量の削減に繋げています。